資料詳細

リチャード・ルビンジャー/著 -- 柏書房 -- 2008.6 -- 372.105

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/372.1/るび/ヘ 180107348W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人のリテラシー
副書名 1600-1900年
著者名 リチャード・ルビンジャー /著, 川村 肇 /訳  
出版者 柏書房
出版年 2008.6
ページ数等 322p
大きさ 22cm
分類(9版) 372.105  
分類(10版) 372.105  
内容紹介 江戸時代の民衆の読み書き能力は、本当に高かったのか? 読み書き能力の指標とされる署名資料を用いて、江戸初期から明治期までの日本におけるリテラシーの実態を明らかにする。従来の日本教育史の論議を覆す研究。
著者紹介 〈リチャード・ルビンジャー〉コロンビア大学で博士号取得。インディアナ大学教授。 
内容注記 文献:p303~309
原書名 原タイトル:Popular literacy in early modern Japan
テーマ 日本-教育  
ISBN 4-7601-3390-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4800
本体価格 ¥4800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102996793