資料詳細

原田 信男/著 -- 角川学芸出版 -- 2008.6 -- 210.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.4/はら/ヘ 180110274O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世の村のかたちと暮らし
シリーズ 角川選書
著者名 原田 信男 /著  
出版者 角川学芸出版
出版年 2008.6
ページ数等 260p
大きさ 19cm
分類(9版) 210.4  
分類(10版) 210.4  
内容紹介 中世の村は、どんな社会システムのもとに営まれていたのか、そしてどのように近世の村へと移行したのか。従来の研究ではとらえられなかった中世の庶民生活と村の実態を、地形・景観・暮らしをキーワードとして立体的に描く。
著者紹介 〈原田信男〉1949年生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学。国士舘大学21世紀アジア学部教授。「江戸の料理史」でサントリー学芸賞、「歴史のなかの米と肉」で小泉八雲賞受賞。 
内容注記 文献:p249~256
テーマ 日本-歴史-中世 , 村落-歴史  
ISBN 4-04-703425-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102996316