資料詳細

倉橋 透/著 -- 中央公論新社 -- 2008.4 -- 338.253

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/338.2/くらC/ 180107887/ 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /338/くら/ 080036213N 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル サブプライム問題の正しい考え方
シリーズ 中公新書
著者名 倉橋 透 /著, 小林 正宏 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2008.4
ページ数等 221p
大きさ 18cm
分類(9版) 338.253  
分類(10版) 338.253  
内容紹介 アメリカの住宅ローンの焦げ付きに端を発するサブプライムローン問題が、身近な生活や日本経済に与えた影響と今後懸念される余波を詳説し、この問題から、日本の住宅金融に対して与えられる示唆を考察する。
著者紹介 〈倉橋透〉1959年東京都生まれ。独協大学経済学部教授。共著に「都市と土地利用」など。 
著者紹介 〈小林正宏〉1965年福岡県生まれ。住宅金融支援機構住宅総合調査室主任研究員。共著に「住宅ローンの証券化」など。 
内容注記 文献:p217~221
テーマ サブプライムローン問題 , 住宅金融 , 金融-日本  
ISBN 4-12-101941-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥740
本体価格 ¥740
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102985954