資料詳細

森田 知都子/文 -- 文渓堂 -- 2008.4 -- 385.97

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /380/も/10-N 280039512U 児童書 可能 利用可
こども 整理 /380/も/ 2800547991 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/380/も/ 280039462Y 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /38/モ/ 380020210G 児童書 可能 利用可
東区 児童 /38/モ/ 480037813Y 児童書 可能 利用可
安佐南 エコ /38/モ/ 580036186. 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /38/モ/ 680024615W 児童書 可能 利用可
西区 児童 /38/モ/ 880040416V 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /385/モ/ 9800602949 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /38/モ/ 080035734U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 風呂敷
著者名 森田 知都子 /文, ふろしき研究会 /監修  
出版者 文渓堂
出版年 2008.4
ページ数等 31p
大きさ 26cm
分類(9版) 385.97  
分類(10版) 385.97  
内容紹介 風呂敷が現代の生活のどんな場面で活躍するか。「運ぶ」「しまう」「贈る」「掛ける」「敷く」という使い方の他に、「帽子」「ウエストポーチ」「ギフトラッピング」「インテリア」にもなる風呂敷の多様性を紹介する。
著者紹介 〈森田知都子〉1947年京都府生まれ。立命館大学文学部卒業。ふろしき研究会代表。「現代生活に活かすふろしき」をテーマに伝統の枠をこえ、新たな視点から風呂敷の使い方を提案。地球環境問題にも取り組む。 
一般注記 欧文タイトル:FUROSHIKI
テーマ 風呂敷  
ISBN 4-89423-559-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102976857