資料詳細

川田 順造/著 -- 中央公論新社 -- 2008.3 -- 382.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/382.1/かわ/ヘ 180105597- 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /382/かわ/ 580036659% 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル もうひとつの日本への旅
副書名 モノとワザの原点を探る
著者名 川田 順造 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2008.3
ページ数等 286p
大きさ 20cm
分類(9版) 382.1  
分類(10版) 382.1  
内容紹介 ワザによって外界にはたらきかけてゆく主体的身体としてのヒト。ワザがはたらく対象であり道具でもあるモノ。ワザを媒介とするヒトとモノの関わり方への考察を通して、稲作以前の列島文化の深層を、南海からの視点で照射する。
著者紹介 〈川田順造〉1934年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。パリ第5大学民族学博士。神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員。著書に「母の声、川の匂い」「文化人類学とわたし」など。 
テーマ 日本  
ISBN 4-12-003923-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102974515