資料詳細

検索条件

  • 著者
    ゆうエージェンシー
ハイライト

西条 剛央/編著 -- 北大路書房 -- 2008.3 -- 116.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /116.5/さい/ 1800883731 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史散歩城下町萩
著者名 古川 薫 /著  
出版者 新日本教育図書
出版年 2003.4
ページ数等 175p
大きさ 19cm
分類(9版) 217.7  
分類(10版) 217.7  
内容紹介 吉田松陰が、高杉晋作が歩いた道。武家屋敷の白壁が続く路地で、今にも志士たちと遭遇しそうな、そんな気分にさせる城下町萩案内の決定版。カラー写真多数、萩略年譜付き。83年刊の新装版。
著者紹介 1925年山口県生まれ。山口大学卒業。山口新聞編集局長を経て文筆活動に入る。「漂泊者のアリア」で第104回直木賞を受賞。著書に「正午位置」「ザビエルの謎」など。 
内容注記 萩略年表:p158~172
テーマ 萩市-歴史  
ISBN 4-88024-284-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥940
本体価格 ¥940
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100137523

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1回構造構成主義シンポジウムによせて 西条 剛央/ほか著 2~11p
「同じ」と「違う」 養老 孟司/述 12~17p
信念対立の克服に向けて 竹田 青嗣/述 18~46p
参加者の視点からみた第1回構造構成主義シンポジウム 門松 宏明/著 47~54p
総合知としての文学の本義 浦田 剛/著 56~87p
構造構成主義による教育学のアポリアの解消 苫野 一徳/著 88~110p
構造構成主義か独我論的体験研究か 渡辺 恒夫/著 111~133p
構造構成主義の視点からみた精神医療の一考察 加藤 温/著 134~153p
「健康の不平等」の理論構築に向けて 三沢 仁平/著 154~176p
物語と対話に基づく医療(NBM)と構造構成主義 斎藤 清二/著 177~189p
構造構成主義の地平から見た実験研究 北村 英哉/著 190~208p
「目的相関的実践原理」という新次元の実践法 京極 真/著 209~229p
構造構成主義の展開(現代のエスプリ) 232~233p
エマージェンス人間科学 234~236p
ライブ講義・質的研究とは何か・SCQRMベーシック編 237~239p
完全解読・ヘーゲル「精神現象学」 240~242p