広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
動物
貸出可
0
1
0
川田 伸一郎/監修 -- ポプラ社 -- 2012.11 -- 480.38
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/489/と/
280143588$
児童書
可能
利用可
こども
参考
サ/489/と/
280070887/
児童書
禁帯
利用可
安佐北
児童
/48/ド/
380123701P
児童書
可能
利用可
南区
児童
/48/ド/
780064310T
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/489/ド/
080073486-
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
動物
シリーズ
ポプラディア大図鑑WONDA
著者名
川田 伸一郎
/監修
出版者
ポプラ社
出版年
2012.11
ページ数等
223p
大きさ
29cm
分類(9版)
480.38
分類(10版)
480.38
内容紹介
カンガルー、コアラ、ゾウ、ナマケモノ、アリクイ、サル、ネズミ…。野生の哺乳類や、家畜、ペットの情報を、迫力のある写真やイラストとともに紹介する。見返しに動物の骨格写真などを掲載。
内容抜粋
600種以上の野生の哺乳類(ほにゅうるい)と、70種以上の家畜(かちく)やペットを29の「目(もく)」というグループにわけて紹介(しょうかい)。住んでいる地域を示した「分布図」や、からだの特徴(とくちょう)や見わけ方のポイントなども掲載(けいさい)します。
テーマ
動物-図鑑
ISBN
4-591-13086-5
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102972679
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
この本のつかい方
●哺乳類ってなに?
●動物のくらすところ
●日本の動物
哺乳類のなかまわけ
●カモノハシ目(単孔目)
●カンガルー目(双前歯目)
●オポッサム目(袋鼠目)
●ケノレステス目/ミクロビオテリウム目
●フクロモグラ目/バンディクート目
●フクロネコ目
●テンレック目
●ハネジネズミ目
●ゾウ目(長鼻目)
●ツチブタ目(管歯目)/ハイラックス目(岩狸目)
●カイギュウ目(海牛目)
●アリクイ目(有毛目)
●アルマジロ目(被甲目)
●ツパイ目(登攀目)/ヒヨケザル目(皮翼目)
●サル目(霊長目)
●ネズミ目(齧歯目)
●ウサギ目(兎形目)
●モグラ目(食虫目)
●ハリネズミ目
●コウモリ目(翼手目)
●センザンコウ目(有麟目)
●ネコ目(食肉目)
●ウマ目(奇蹄目)
●ウシ目(偶蹄目)
●クジラ目(鯨目)
動物をもっとしろう
さくいん
・カンガルーのなかま
・コアラ・クスクスのなかま
・ゾウのなかま
・ナマケモノのなかま
・アリクイのなかま
W ZOOM ワンダズーム なかよし親子、大集合!
・キツネザルのなかま
・ロリス・メガネザルのなかま
・オマキザルのなかま
・オナガザルのなかま
・テナガザルのなかま
・ヒトのなかま
・ネズミのなかま
・リスのなかま
・ヤマネのなかま
・ビーバーのなかま
・ヤマアラシのなかま
・テンジクネズミのなかま
●ペットなどとして飼われているネズミ
・ウサギのなかま
・ナキウサギのなかま
●ウサギの品種
・モグラのなかま
・ソレノドン・トガリネズミのなかま
・オオコウモリのなかま
・小型コウモリのなかま
W ZOOM ワンダズーム あくび顔、大集合!
・ネコのなかま
●ネコの品種
・ジャコウネコのなかま
・マングースのなかま
・ハイエナのなかま
・イヌのなかま
●イヌの品種
・イタチ・スカンクのなかま
・クマのなかま
・レッサーパンダ・アライグマのなかま
・アザラシのなかま
・アシカ・セイウチのなかま
W ZOOM ワンダズーム お昼寝ポーズ、大集合!
・ウマのなかま
●ウマの品種
・サイのなかま
・バクのなかま
・ウシのなかま
・アンテロープのなかま
・ヤギのなかま
・イノシシのなかま
・ラクダのなかま
・カバのなかま
・マメジカ・ジャコウジカのなかま
・シカのなかま
・キリン・プロングホーンのなかま
●ウシ・ブタの品種
●ヒツジ・ヤギの品種
◆つの博物館
・ヒゲクジラのなかま
・ハクジラのなかま
◎絶滅危惧種とは?
◎絶滅した動物
◎哺乳類の進化とグループ
◎動物地理区
◎動物Q&A
◎動物園へ行こう
ページの先頭へ