広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
宗教と現代がわかる本 2008
貸出可
0
1
0
渡辺 直樹/責任編集 -- 平凡社 -- 2008.3 -- 160.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/160.4/わた/ホ-08
180140161M
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宗教と現代がわかる本
巻次
2008
著者名
渡辺 直樹
/責任編集
出版者
平凡社
出版年
2008.3
ページ数等
317p
大きさ
21cm
分類(9版)
160.4
分類(10版)
160.4
内容紹介
宗教についてさまざまな角度から研究・考察している執筆陣が、アカデミズムとジャーナリズムの枠を超えて集結。対談やレポートのほか、2007年の宗教に関するニュース・発言・数字・本・映画などのデータ集も収録。
著者紹介
〈渡辺直樹〉1951年東京都生まれ。東京大学文学部宗教学科卒業。『SPA!』『週刊アスキー』『婦人公論』などの編集長を歴任。編集者、大正大学教授、国際宗教研究所評議員。
内容注記
宗教がわかるBookガイド 小島伸之編:p298~305
テーマ
宗教
ISBN
4-582-70278-1
定価
¥1600
本体価格
¥1600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102971894
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「自分ひとりの宗教」をもとめて
末木 文美士/述
62~75p
照れるけど「幸福写真」はいい!!
荒木 経惟/述
132~143p
神様や仏様は私たちの伴走者として走ってくださる
小川 洋子/述
174~183p
宗教と医療はどのように手を結べばよいのか
柳田 邦男/述
22~37p
家族の中で安心できない子どもたちの生と死
芹沢 俊介/著
38~41p
マモノの憑依と日常世界
川村 邦光/著
42~45p
「知性のつぶやき」に耳をかたむけること
斎藤 環/著
46~49p
医師として僧侶として
田中 雅博/著
50~53p
いのちの授業が目指すもの
小沢 竹俊/著
54~57p
現代人は宗教に何を期待しているのか
島田 裕巳/著
58~61p
ダライ・ラマと近代文明
町田 宗鳳/著
76~79p
成長率低迷の中で岐路に立つ韓国キリスト教会
佐々 充昭/著
80~83p
ミャンマー社会の中の仏教と僧侶
土佐 桂子/著
84~87p
現代モンゴル国における宗教事情
島村 一平/著
88~91p
台湾仏教の隆盛
藤井 健志/著
92~95p
中国における儒教復興の動向
中牧 弘允/著
96~99p
亡命チベット人の宗教と政治の現状
榎木 美樹/著
100~103p
トラジャの供犠
四方田 犬彦/著
104~107p
シーア派のイスラーム女子神学校は、女性の地位を向上させるか
桜井 啓子/著
108~111p
中央アジア、コーカサスにおけるイスラーム事情を読み解く
佐藤 優/著
112~115p
テロにおびえるイギリスの宗教と民族
稲場 圭信/著
116~119p
なぜ医師たちは「宗教テロ」に奔ったのか
小川 忠/著
120~123p
アメリカ大統領選挙を左右する福音派内部の動向
小原 克博/著
124~127p
宗教と環境問題の関わり方
岡田 真美子/著
128~131p
聖化される場所、世俗化する場所と観光ブーム
山中 弘/著
184~187p
世界のオタクの聖地、秋葉原
今井 信治/著
188~191p
世俗的宗教コーディネーターの時代
対馬 路人/著
192~195p
宗教の代替的機能を演じるネット空間
磯村 健太郎/著
196~199p
「セカンドライフ」の中の仮想宗教の動き
黒崎 浩行/著
200~203p
不慮の災いと宗教の癒し
三木 英/著
204~207p
江原啓之と日本の霊性の未来
樫尾 直樹/著
208~211p
「千の風になって」の大ヒットと葬儀観の変化
村上 興匡/著
212~215p
浦上天主堂の原子爆弾による破壊
青来 有一/著
216~219p
池田晶子の死
長薗 安浩/著
220~223p
大蔵経テキストデータベースの過去・未来
永崎 研宣/著
224~227p
戦後日本の宗教者の平和運動
大谷 栄一/著
228~231p
金銭と宗教をめぐる“不都合な真実”
大村 英昭/著
232~235p
日本にやって来た異国の宗教と祈りの場所
〓 昭/著
9~20p
宗教教科書を国際比較する
藤原 聖子/著
146~155p
「政」へ従属した教団選挙
藤田 庄市/著
156~167p
ハワイからスタートしたSGI
秋庭 裕/著
168~173p
2007年国内ニュース
岡本 倫子/著
236~247p
2007年海外ニュース
玉木 奈々子/著
248~261p
2007年の物故者
262~268p
気になる人物の発言集
井上 まどか/著
269~275p
気になる数字・データ集
大沢 広嗣/著
276~283p
2007年展覧会レビュー
西山 厚/著
284~289p
映画・ビデオ・DVD
井上 順孝/著
290~297p
宗教がわかるBookガイド
小島 伸之/著
298~305p
話題の用語解説・新語解説
平野 直子/著
306~313p
ページの先頭へ