資料詳細

土木学会土木計画学研究委員会福祉の交通・地域計画研究小委員会/編 -- 学芸出版社 -- 2008.3 -- 681.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/681.1/どぼ/ヘ 180110064L 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の交通バリアフリー
副書名 理解から実践へ
著者名 土木学会土木計画学研究委員会福祉の交通・地域計画研究小委員会 /編, 災害科学研究所交通まちづくり学研究会 /編  
出版者 学芸出版社
出版年 2008.3
ページ数等 174p
大きさ 26cm
分類(9版) 681.1  
分類(10版) 681.1  
内容紹介 交通バリアフリー法施行後の2000年以降の整備事例を対象に、「優れている」と評価できる事例(グッドプラクティス)をハード・ソフトの両面から60以上選び出し、ポイントを図と写真で紹介する。
内容注記 文献:p172
テーマ 交通政策 , バリアフリー(交通)  
ISBN 4-7615-3163-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3500
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102969773

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ほのぼの広島会 119~120
路面電車を中心としたバリアフリー化計画 136~140