資料詳細

織田 一朗/著 -- ワールドフォトプレス -- 2008.4 -- 535.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/535.2/おだ/ヘ 180108153R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 時と時計の雑学事典
シリーズ ワールド・ムック
著者名 織田 一朗 /著  
出版者 ワールドフォトプレス
出版年 2008.4
ページ数等 223p
大きさ 21cm
分類(9版) 535.2  
分類(10版) 535.2  
内容紹介 機械式時計の正しいネジの巻き方とは? 防水時計なら時計をしたまま風呂に入っても大丈夫か? 時と時計に関する雑学を収録する。1912年の通販カタログ、「最古」「最初」物語、時と時計の略年表なども掲載。
著者紹介 〈織田一朗〉1947年生まれ。時の研究家。慶応義塾大学卒業。大手時計会社に入社。97年に独立。評論、エッセイの執筆、講演活動などで活躍。著書に「時計の針はなぜ右回りなのか」「時計と人間」など。 
内容注記 時と時計の略年表:p216~221 文献:p222~223
一般注記 「時と時計の百科事典」(グリーンアロー出版社 1999年刊)の改題増補改訂
テーマ 時計-辞典  
ISBN 4-8465-2708-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2286
本体価格 ¥2286
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102966328