資料詳細

-- 岩田書院 -- 2007.12 -- 069

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /069/はく/ 480038970$ 一般書 可能 利用可
南区 一般 /069/はく/ 780026733- 一般書 可能 利用可
西区 一般 /069/はく/ 8800398801 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 博物館の仕事
出版者 岩田書院
出版年 2007.12
ページ数等 157p
大きさ 21cm
分類(9版) 069  
分類(10版) 069  
内容紹介 資料の収集・整理保管、展示・教育普及、調査研究等さまざまな仕事を行う学芸員。その調査や資料整理の方法、特別展の企画・実施についての事例、地域の利用者とともに活動を実施している様相、博物館が抱えている課題を解説。
一般注記 著:8人の学芸員
テーマ 博物館 , 学芸員  
ISBN 4-87294-494-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102954493

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江の島に見る身近な自然 植田 育男/著 11~28p
博物館資料としての考古資料 国見 徹/著 29~45p
特別展「今に伝えるつむぎの魅力」を開催して 石鍋 由美子/著 47~63p
地域博物館における市民による調査の実際 加藤 隆志/著 67~83p
特別展「里に降りた星たち」と「星まつりを調べる会」 沢村 泰彦/著 85~102p
地域博物館とは何だろう 望月 一樹/著 103~116p
天守閣という名の資料館 湯浅 浩/著 119~136p
指定管理者制度の導入と横浜開港資料館 西川 武臣/著 137~153p