資料詳細

川島 隆太/著 -- ダイヤモンド社 -- 2007.11 -- 491.371

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/491.3/かわ/フ 180063609X 一般書 可能 利用可
南区 一般 /491/かわ/ 780028080X 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /491/かわ/ Y80010777L 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
南区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?
副書名 身近な酔っ払いに学ぶ脳科学
著者名 川島 隆太 /著, 泰羅 雅登 /著  
出版者 ダイヤモンド社
出版年 2007.11
ページ数等 198p
大きさ 19cm
分類(9版) 491.371  
分類(10版) 491.371  
内容紹介 脳にとって、酒は百薬の長なのか? それとも…。酒と脳のアブナイ関係を、2人の脳科学者がおもしろく、かつ真面目に大討論。人類が長く友としてきた酒と脳の関係を通じて、人の脳について考える。
著者紹介 〈川島隆太〉1959年生まれ。千葉県出身。東北大学大学院医学研究科修了。同大学加齢医学研究所教授。 
著者紹介 〈泰羅雅登〉1954年生まれ。三重県出身。日本大学大学院総合科学研究科教授。 
テーマ , 飲酒  
ISBN 4-478-00089-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1300
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102942499