資料詳細

裁判員制度研究会/著 -- 汐文社 -- 2007.11 -- 327.67

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /320/さ/1 280023036O 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/320/さ/1 280021588Y 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /32/サ/1 380018583- 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /32/サ/1 680019933$ 児童書 可能 利用可
西区 児童 /32/サ/1 880024112Q 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /327/イ/1 9800252489 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /32/サ/1 Y80019335K 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル イラストで学べる裁判員制度
巻次 第1巻
巻名 裁判員制度ってなあに?
著者名 裁判員制度研究会 /著  
出版者 汐文社
出版年 2007.11
ページ数等 47p
大きさ 27cm
分類(9版) 327.67  
分類(10版) 327.67  
内容紹介 2009年5月から実施される裁判員制度は、民間人が抽選で選ばれて裁判官と一緒に裁判を行う新しいしくみ。裁判員になるとどんなことをするの? 選ばれると断れない? 裁判員制度のしくみをわかりやすくイラストで説明。
テーマ 裁判員制度  
ISBN 4-8113-8438-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102937996