資料詳細

日本女流文学者会/編 -- 中央公論新社 -- 2007.9 -- 910.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/910.6/にほ/ 180059747+ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 保育小六法
巻次 平成14年版
著者名 保育法令研究会 /監修  
出版者 中央法規出版
出版年 2002.1
ページ数等 439p
大きさ 21cm
分類(9版) 369.42  
分類(10版) 369.42  
テーマ 保育-法令  
ISBN 4-8058-4384-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1400
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100120595

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
女流文学者会挿話 吉屋 信子/著 15~28p
日本女流文学者会の成立、その他 長谷川 時雨/著 29~32p
女流文学者会のあゆみ 中村 佐喜子/著 33~59p
女流文学者会の性格 平林 たい子/著 60~61p
骨を刺すような批評も-わがグループ・女流文学者会 円地 文子/著 62~64p
女流作家座談会 吉屋 信子/ほか述 67~85p
林芙美子さんを悼む 平林 たい子/著 86~91p
座談会・女流作家 佐多 稲子/ほか述 92~122p
『私の文学的回想記』より 宇野 千代/著 123~126p
木挽町、女流文学者会のころ(宇野千代追悼) 大原 富枝/著 127~130p
平林たい子さんを悼む 円地 文子/著 131~138p
港が見える 芝木 好子/著 139~144p
平林たい子「私の文学とその時代」 平林 たい子/述 147~180p
佐多稲子「経てきた道」 佐多 稲子/述 181~206p
円地文子「文学と生活」 円地 文子/述 207~237p