資料詳細

守屋 慶子/著 -- 金子書房 -- 2007.6 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/370.4/もり/ヘ 180108458Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 先生ってなにする人?
副書名 考える力とやさしさが育ったW学級の6年間
著者名 守屋 慶子 /著, 高橋 通子 /著  
出版者 金子書房
出版年 2007.6
ページ数等 329p
大きさ 19cm
分類(9版) 370.4  
分類(10版) 370.4  
内容紹介 子どもの成長を適切に支える教師の仕事・親の役目とは何か。子どもたちの多様な個性を受けとめ長所を引き出したS小学校W学級の6年間を取り上げながら、ひとが育つとはどういうことか、発達心理学の視点を交えて考える。
著者紹介 〈守屋慶子〉立命館大学名誉教授(同大学非常勤講師)。専門は発達心理学。著書に「心・からだ・ことば」等。 
著者紹介 〈高橋通子〉ロンドン大学キングズ・カレッジ細胞分子生物学B.Sc.Hons.等。 
内容注記 文献:p327~329
テーマ 教育  
ISBN 4-7608-2612-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2800
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102898450