広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
児童サービスの歴史
貸出可
0
2
0
汐崎 順子/著 -- 創元社 -- 2007.6 -- 015.93
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/016.2/しお/フ
180059824.
一般書
可能
利用可
こども
参児文
シ/010/し/
280019350S
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
こども
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
児童サービスの歴史
副書名
戦後日本の公立図書館における児童サービスの発展
著者名
汐崎 順子
/著
出版者
創元社
出版年
2007.6
ページ数等
213p
大きさ
22cm
分類(9版)
016.28
分類(10版)
015.93
内容紹介
戦後の公立図書館における児童サービス独自の発展の様子を量的・質的両面から検証し、明らかにする。貴重な関係者インタビューを多数収録した、児童サービス分野における体系的な歴史研究。
著者紹介
〈汐崎順子〉1962年生まれ。慶応義塾大学文学部、図書館・情報学科卒業。慶応義塾幼稚舎図書室、東京都大田区立蒲田駅前図書館、羽田図書館勤務を経て、慶応義塾大学大学院に在籍。非常勤講師も務める。
内容注記
文献:p198~205 児童サービスの発展・年表:p206~213
テーマ
児童サービス(図書館)-歴史
ISBN
4-422-12036-2
定価
¥3200
本体価格
¥3200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102898126
ページの先頭へ