広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
カンブリア宮殿 村上竜×経済人
貸出可
1
11
1
村上 竜/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2007.5 -- 335.13
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
11
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/335.1/むら/フ
180056780Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
3
0
2
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
1
0
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
希望の牧場
シリーズ
いのちのえほん
著者名
森 絵都
/作,
吉田 尚令
/絵
出版者
岩崎書店
出版年
2014.9
ページ数等
1冊(ページ付なし)
大きさ
29cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
売れない牛を生かしつづける。意味がないかな。バカみたいかな-。福島第一原子力発電所の警戒区域内に取り残された「希望の牧場・ふくしま」をモデルに、何が何でも牛たちを守りつづけようと決めた牛飼いの姿を描き出す。
内容抜粋
売れない牛を生かしつづける。意味がないかな。バカみたいかな。東日本大震災(しんさい)のあと発生した原発事故によって「立ち入り禁止区域」になった牧場があります。だれもいなくなった町の牧場にとどまり、そこに取り残された牛たちを、何が何でも守りつづけようと決めた牛飼いのすがたをえがきます。
著者紹介
1968年東京都生まれ。「風に舞いあがるビニールシート」で直木賞受賞。
著者紹介
1971年大阪府生まれ。イラストレーター。書籍の装画や絵本などを手がける。
テーマ
うし(牛)
,
牧場
,
動物-保護
,
福島第一原子力発電所事故(2011)
,
教科書-小学6年
ISBN
4-265-00633-5
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102580728
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
張富士夫
張 富士夫/述
9~24p
福井威夫
福井 威夫/述
25~40p
大橋洋治
大橋 洋治/述
41~56p
後藤卓也
後藤 卓也/述
57~72p
古田英明
古田 英明/述
75~90p
堀威夫
堀 威夫/述
91~106p
岡野雅行
岡野 雅行/述
109~124p
松浦元男
松浦 元男/述
125~140p
笠原健治&近藤淳也
笠原 健治/述
143~158p
伊藤信吾
伊藤 信吾/述
159~174p
宋文洲
宋 文洲/述
175~190p
野口美佳
野口 美佳/述
191~206p
寺田和正
寺田 和正/述
207~222p
渡邉美樹
渡邉 美樹/述
223~238p
吉田潤喜
吉田 潤喜/述
241~256p
高田明
高田 明/述
257~272p
平松庚三
平松 庚三/述
273~288p
沢田秀雄
沢田 秀雄/述
289~304p
北尾吉孝
北尾 吉孝/述
307~322p
原田泳幸
原田 泳幸/述
323~338p
稲盛和夫
稲盛 和夫/述
339~354p
ページの先頭へ