資料詳細

中谷 比佐子/著 -- 三五館 -- 2007.5 -- 630.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
なか区 一般 /630/なか/ 080019292V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル きものという農業
巻次 〔正〕
副書名 大地からきものを作る人たち
著者名 中谷 比佐子 /著  
出版者 三五館
出版年 2007.5
ページ数等 195p
大きさ 20cm
分類(9版) 630.4  
分類(10版) 630.4  
内容紹介 光の色、土の匂い、植物の力。そして、人の手と知恵。すべてそろって、きものが生まれる…。自然と融合しながらきものをつくる人たちを紹介し、きものと農業のつながりを紐解いてゆく。
著者紹介 〈中谷比佐子〉共立女子大学文芸学部卒業。女性誌の編集記者を経て「秋桜舎」を設立。きものジャーナリスト。元農水省蚕糸業振興審議会委員。著書に「きものを着たらおとな思草」など。 
内容注記 文献:巻末
テーマ 養蚕 , あさ(麻) , 綿花 , 和服  
ISBN 4-88320-388-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1500
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102889957