資料詳細

米山 俊直/著 -- 人文書館 -- 2007.4 -- 382.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/382.1/よね/フ 180042673V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 「日本」とはなにか
副書名 文明の時間と文化の時間
著者名 米山 俊直 /著  
出版者 人文書館
出版年 2007.4
ページ数等 282p
大きさ 20cm
分類(9版) 382.1  
分類(10版) 382.1  
内容紹介 日本とはどんな国なのか。「今ここの」あるいは生活世界の時間を基盤とした人類学のフィールド的思考と、数千年の時間の経過を想像する文明学的発想とを、人々の生活の営為を機軸にして総合的に語ったユニークな論考。
著者紹介 〈米山俊直〉1930~2006年。奈良県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。京都大学名誉教授。2004年瑞宝中綬章受章。著書に「いま、なぜ文化を問うのか」など。 
テーマ 日本  
ISBN 4-903174-11-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102876959