資料詳細

千葉 優子/著 -- 音楽之友社 -- 2007.3 -- 762.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/762.1/ちば/フ 180052296X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ドレミを選んだ日本人
著者名 千葉 優子 /著  
出版者 音楽之友社
出版年 2007.3
ページ数等 274,13p
大きさ 20cm
分類(9版) 762.1  
分類(10版) 762.1  
内容紹介 私たちの耳はいつから日本の伝統音楽を異質なものと感じ、西洋音楽を快いものとして聴くようになったのだろう。明治以降、西洋音楽との出会いと葛藤のなかで、日本人の音楽的感性が変容してゆくさまを実証的に跡づける。
著者紹介 〈千葉優子〉東京都出身。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻(日本音楽、民族音楽)。宮城道雄記念館資料室室長。慶応義塾大学、青山学院大学ほか講師。著書に「日本音楽がわかる本」など。 
内容注記 文献:p267~274 日本近代音楽史年表:巻末p1~13
テーマ 音楽-日本  
ISBN 4-276-21257-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102870336