資料詳細

渡辺 一生/著 -- 日貿出版社 -- 2007.3 -- 713

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /713/わた/ 380014033M 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 木彫入門者のための研ぎの技法
著者名 渡辺 一生 /著  
出版者 日貿出版社
出版年 2007.3
ページ数等 103p
大きさ 26cm
分類(9版) 713  
分類(10版) 713  
内容紹介 すばらしい木彫り作品はよく切れる彫刻刀から生まれる。彫刻刀を研ぐ時の基礎となる刃物の持ち方、研ぎ方、砥石の選び方を概説。古人から伝えられた天然砥石から最新の機械による研ぎまで、写真と図版で丁寧に順を追って解説。
著者紹介 〈渡辺一生〉1924年神戸生まれ。神戸商船大学卒業。木彫グループ「はちのす会」を創設。近鉄関係文化教室などの木彫講師を務める。著書に「木彫入門」「木彫実作集」など。 
テーマ 木彫 , 刃物  
ISBN 4-8170-5060-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102865408