資料詳細

田中 利幸/編 -- 大月書店 -- 2007.2 -- 210.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.6/たな/ヒ 180050402K 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /210.6/たな/ 580012762V 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /210.6/たな/ 680014794$ 一般書 可能 利用可
南区 一般 /210.6/たな/ 7800157287 一般書 可能 利用可
西区 一般 /210.6/たな/ 880020139V 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /210.6/たな/ 980022623W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦争犯罪の構造
副書名 日本軍はなぜ民間人を殺したのか
著者名 田中 利幸 /編  
出版者 大月書店
出版年 2007.2
ページ数等 286p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.6  
分類(10版) 210.6  
内容紹介 一般市民に対する無差別暴力はなぜ起こりえたのか? 軍の組織構造、兵士の心理、そして歴史的環境…。明治時代初期からアジア太平洋戦争に至るまで、多角的な検証によって、歴史的事実と軍隊の本質を明らかにする。
著者紹介 〈田中利幸〉1949年生まれ。広島平和研究所教授。著書に「知られざる戦争犯罪」など。 
テーマ 日本-歴史-近代 , 戦争-歴史 , 戦争犯罪  
ISBN 4-272-52078-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3600
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102862744

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日清戦争における日本軍の住民への加害 大谷 正/著 3~33p
抗日義兵闘争と膺懲的討伐 慎 蒼宇/著 35~67p
アムール州イヴァノフカ村の「過激派大討伐」(一九一九年) 原 暉之/著 69~108p
南京大虐殺事件 笠原 十九司/著 109~142p
中国雲南省にみる日本軍の住民虐殺(一九四二年~一九四五年) 伊香 俊哉/著 143~174p
シンガポール華僑虐殺 林 博史/著 175~205p
抑留者虐殺とその責任問題 田中 利幸/著 207~238p
占領地民衆に対する大本営の認識(一九三一年~一九四二年) 山田 朗/著 239~266p
偽りの近代からくる不安を克服するために 野田 正彰/著 267~282p