資料詳細

池田 雅雄/著 -- 彩流社 -- 2006.12 -- 788.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/788.1/いけ/フ 180042253P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 野見宿禰と大和出雲
副書名 日本相撲史の源流を探る
著者名 池田 雅雄 /著, 池田 雅之 /編, 谷口 公逸 /編  
出版者 彩流社
出版年 2006.12
ページ数等 244p
大きさ 20cm
分類(9版) 788.1  
分類(10版) 788.1  
内容紹介 相撲起源神話や伝説を、大和出雲を中心に探った労作。世界中の相撲に類する力競べや格闘技の話から説き起こし、日本独自の力競べ「相撲」の起こりとその歴史的展開を述べ、ついで野見宿禰と大和出雲の伝承世界へと分け入る。
著者紹介 〈池田雅雄〉1915~88年。東京生まれ。日本大学芸術学部中退。月刊『相撲』の編集長、顧問を歴任した。著書に「土俵今昔」「相撲の歴史」「大相撲ものしり帖」など。 
内容注記 文献:p227~234
テーマ 相撲-歴史 , 伝説-桜井市  
ISBN 4-7791-1213-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102851124