資料詳細

山田 洋次/〔ほか著〕 -- 藤原書店 -- 2006.11 -- 335.49

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/335.4/やま/ヒ 180040599- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 満鉄とは何だったのか
副書名 満鉄創立百周年記念出版
シリーズ 別冊環
著者名 山田 洋次 /〔ほか著〕  
出版者 藤原書店
出版年 2006.11
ページ数等 327p
大きさ 23cm
分類(9版) 335.49  
分類(10版) 335.49  
内容紹介 後藤新平を初代総裁として創立され、以後40年の間、中国東北の地に存在した、日本史上最大の国策会社・満鉄。想像を超える規模で展開されたその事業の全体像と、世界史における意味を初めて描く。
内容注記 満鉄関連年表 天野博之作成:p316~327
テーマ 南満洲鉄道  
ISBN 4-89434-543-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3300
本体価格 ¥3300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102841039

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
転勤の歳月 山田 洋次/著 6~9p
世界の鉄道史のなかの満鉄 原田 勝正/述 10~27p
満鉄前史 V・モロジャコフ/著 30~38p
満鉄と後藤新平 小林 道彦/著 39~49p
創業期満鉄の二重機能について Y・T・マツサカ/著 50~63p
国策会社満鉄の政治性 加藤 聖文/著 64~70p
関東軍と満鉄 中山 隆志/著 71~78p
満鉄と在満朝鮮人 伊藤 一彦/著 79~87p
アメリカ人が見た満鉄 F・コールマン/著 88~97p
留用技術者と満鉄の技術移転 長見 崇亮/著 98~105p
満鉄とは何だったのか 小林 英夫/ほか述 108~140p
満鉄と日本経済 金子 文夫/著 142~153p
満鉄と国鉄 前間 孝則/著 156~165p
パシナを作った男・吉野信太郎 高橋 団吉/著 166~167p
満鉄の旅客列車 竹島 紀元/著 168~169p
満鉄調査部の実像 小林 英夫/著 172~179p
満鉄中央試験所 加藤 二郎/著 180~188p
撫順炭砿 庵谷 磐/著 189~195p
鉄道附属地の都市計画と建築 西沢 泰彦/著 197~205p
ヤマトホテルと帝国ホテル 富田 昭次/著 206~207p
附属地の教育 磯田 一雄/著 210~219p
ハルビン学院とは何だったのか 芳地 隆之/著 220~221p
満洲のすべての新聞に関与 李 相哲/著 224~230p
卓越した対外弘報(宣伝)活動 里見 脩/著 231~237p
日本のドキュメンタリーの壮大な実験場 岡田 秀則/著 238~241p
満鉄図書館 岡村 敬二/著 242~243p
満鉄刊行物の現在 井村 哲郎/著 244~250p
満鉄総裁列伝 岡田 和裕/著 251~264p
懐かしい満鉄・植民会社満鉄 衛藤 瀋吉/著 266~269p
どこを切っても満洲のにほひがする 石原 一子/著 270~273p
私の満洲 松岡 満寿男/著 274~277p
満洲での原体験 下村 満子/著 278~282p
父の言葉 宝田 明/著 283~287p
私は上海を思い出の中に封印した 中西 準子/著 288~290p
我故郷両 長谷川 元吉/著 291~293p
父は満鉄マンだった 杉本 恒明/著 294~297p
マトコフスキー 加藤 幹雄/著 298~301p
留用された満鉄人の遺産 高松 正司/著 302~305p