資料詳細

奈良県香芝市二上山博物館/編 -- 学生社 -- 2006.9 -- 210.273

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.2/かし/マ 180171731T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 邪馬台国時代のツクシとヤマト
著者名 奈良県香芝市二上山博物館 /編, 石野 博信 /〔ほか著〕  
出版者 学生社
出版年 2006.9
ページ数等 294p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.273  
分類(10版) 210.273  
内容紹介 邪馬台国は九州か大和か? 卑弥呼の墓はどこなのか? 弥生時代の各地域の様相から、邪馬台国と卑弥呼の謎に、九州説vs近畿説で激論を展開! 各テーマで3世紀の筑紫と大和を比較検討した講演会・シンポジウムの記録。
テーマ 邪馬台国 , 遺跡・遺物-九州地方 , 遺跡・遺物-近畿地方  
ISBN 4-311-20292-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102822803

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三世紀のツクシの住居と集落 武末 純一/著 5~32p
土器からみた三世紀のツクシと近畿 常松 幹雄/著 33~63p
武器形青銅祭器の終焉と大型墳墓の出現 柳田 康雄/著 64~90p
銅鐸の終焉と大形墳丘墓の出現 寺沢 薫/著 91~117p
三世紀の鉄 村上 恭通/著 118~134p
三世紀の鏡 森岡 秀人/著 135~171p
吉野ケ里からみたヤマト 高島 忠平/著 172~190p
三・四世紀の極東アジア状勢と倭の祭殿 石野 博信/著 191~208p
「倭国乱る」と邪馬台国 山尾 幸久/著 209~223p
邪馬台国時代のツクシとヤマト 石野 博信/司会 224~289p