資料詳細

「ヒロシマと音楽」委員会/編 -- 汐文社 -- 2006.7 -- 762.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 14 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 A/76/ひろ/ 180037903V 原爆(一 条件 利用可
中央 広書3 A/76/ひろ/ 180378304Y 原爆(一 禁帯 利用可
中央 広書3 A/76/ひろ/ 180037904W 原爆(一 禁帯 利用可
中央 参書庫 HK/097.6/ひろ/ヒ 180037569$ 郷土(一 可能 利用可
こども 参原爆 ケ/760/ひ/ 280013198W 一般書 禁帯 利用可
こども 参郷土 H/097/ひ/ 280012881U 郷土(一 禁帯 利用可
安佐北 一般 /097/ひろ/ 380010127M 郷土(一 可能 利用可
東区 一般 H/097/ひろ/ 480012454S 原爆(一 可能 利用可
安佐南 一般 H/097/ひろ/ 5800181875 原爆(一 可能 利用可
安芸区 一般 H/097/ひろ/ 680010636U 原爆(一 可能 利用可
南区 一般 H/097/ひろ/ 780011434S 郷土(一 可能 利用可
西区 一般 H/097/ひろ/ 880013860Y 原爆(一 可能 利用可
佐伯区 一般 H/097/ひろ/ 9800188876 原爆(一 可能 利用可
なか区 一般 H/097/ひろ/ 080011935R 原爆(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 4 0 1
こども 2 0 0
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル ヒロシマと音楽
著者名 「ヒロシマと音楽」委員会 /編  
出版者 汐文社
出版年 2006.7
ページ数等 197p
大きさ 21cm
分類(9版) A76  
分類(10版) 762.1  
内容紹介 音楽はいかにヒロシマを伝えてきたか、平和教育の中でどのような役割を果たしているか等を解説。「ヒロシマと音楽」資料作成事業に参加した人たちや作曲家からのメッセージ、ヒロシマをテーマにした楽曲の楽譜も掲載。
内容注記 「ヒロシマと音楽」データベースリスト:p147~191
テーマ 音楽-日本 , 原子爆弾-被害  
ISBN 4-8113-0210-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1500
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102806602

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ヒロシマと音楽」資料作成事業について 小森 敏広/著 7~12p
音楽はいかにヒロシマを伝えてきたか 原田 宏司/著 14~32p
平和教育の中での原爆音楽 能登原 由美/著 34~46p
忘れ得ぬヒロシマの音楽 井上 一清/著 48~52p
ヒロシマの音楽を生み出した現場と作品(主として歌曲) 千葉 佳子/著 53~64p
ヒロシマの合唱曲 才木 幹夫/著 65~72p
ラテン系アーティストに見るヒロシマ 山崎 克洋/著 73~76p
「ヒロシマと音楽」と私 渡部 朋子/著 77~84p
高橋一之さんの話 増田 泉子/著 85~87p
歌い継がれる原爆音楽「歌謡曲」 上寺 晃子/著 88~99p
委員会の活動を振り返って 浜本 恵康/著 100~109p
市民によってつくられるヒロシマの音楽 能登原 由美/著 110~118p
ヒロシマの叫びと祈り 植野 洋美/著 120~122p
私のヒロシマ 尾上 和彦/著 123~125p
ある態度表明 黒住 彰博/著 126~127p
ヒロシマへの祈り 糀場 富美子/著 128~129p
大田川とヒロシマ 伴谷 晃二/著 130~132p
わが信条 永井 主憲/著 133~134p
ヒロシマへの想い 久留 智之/著 135~138p
ヒロシマ・声なき声 細川 俊夫/著 139~146p
ヒロシマのある国で(楽譜) 巻末楽譜1~2
アオギリのうた(楽譜) 巻末楽譜3
世界の命=広島の心(楽譜) 巻末楽譜4