資料詳細

宮本 常一/著 -- 未来社 -- 2006.4 -- 380.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /380.8/みや/46 180033792X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 1 0
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル 愛着障害は何歳からでも必ず修復できる
著者名 米澤 好史 /著  
出版者 合同出版
出版年 2022.9
ページ数等 205p
大きさ 21cm
分類(9版) 371.45  
分類(10版) 371.45  
内容紹介 長年、保育や教育、福祉の現場で、愛着の問題がある子どもを支援してきた著者が、愛着障害の背景や特徴をやさしく解説。また発達障害の違いとその見極めのポイント、対応や支援の方法も具体的に紹介する。
著者紹介 和歌山大学教育学部教授。臨床発達心理士スーパーバイザー。学校心理士スーパーバイザー。上級教育カウンセラー。日本教育カウンセリング学会理事。著書に「事例でわかる!愛着障害」など。 
テーマ 愛着 , 愛着障害  
ISBN 4-7726-1506-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110617169

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦争末期大阪府下農村の実情 11~89p
新農村への提議 91~100p
生産と家族制度 101~106p
土地均分制について 107~113p
吉浜町の印象 114~119p
神奈川県中郡金目村のK氏へ 120~126p
女の寿命 127~130p
肥料 131~136p
土性改良 136~142p
品種の改良 142~147p
機械化への道 148~151p
預け牛 152~154p
農業経営私見 155~242p
開拓地営農の基本課題 243~250p
甘藷加工法 252~254p
甘藷名人記 255~258p
多収穫栽培の覚書 259~272p
最近の農業技術 273~282p
『農業全書』とその影響 283~288p
丸木先生の多収穫育苗法 289~357p
渋沢敬三氏の一面 358~362p
農村研究所だより 363~369p
旅へ 370p