広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
岩波講座アジア・太平洋戦争 6
貸出可
0
1
0
倉沢 愛子/〔ほか〕編集委員 -- 岩波書店 -- 2006.4 -- 210.75
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/210.7/くら/ハ-6
180026571U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
岩波講座アジア・太平洋戦争
巻次
6
巻名
日常生活の中の総力戦
著者名
倉沢 愛子
/〔ほか〕編集委員
出版者
岩波書店
出版年
2006.4
ページ数等
406p
大きさ
22cm
分類(9版)
210.75
分類(10版)
210.75
内容紹介
総力戦下では「前線」「銃後」の区別は消滅し、日常生活においても戦争が侵入してくる。また、経済状況の悪化や空襲、疎開は、地域秩序の解体・再構成を促した。様々な経験を通して、民衆にとっての戦争の意味を問い直す。
テーマ
太平洋戦争(1941~1945)
ISBN
4-00-010508-6
定価
¥3400
本体価格
¥3400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102786395
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地域の中の軍隊
河西 英通/著
3~30p
地域・疎開・配給
黒川 みどり/著
31~60p
空襲と地域
大岡 聡/著
61~90p
子どもたちの戦争、子どもたちの戦後
大門 正克/著
93~122p
消費、生活、娯楽の「貫戦史」
アンドルー・ゴードン/著
123~152p
破壊される心と身体
生瀬 克己/著
153~180p
傷痍軍人・戦争未亡人・戦災孤児
植野 真澄/著
181~208p
民衆の戦争体験と戦後
吉見 義明/著
211~238p
抵抗の宗教・協力の宗教
島薗 進/著
239~268p
戦争のフォークロア
岩田 重則/著
269~296p
「鬼畜米英」論
川村 湊/著
297~324p
戦争資料のリアリティ
金子 淳/著
327~352p
聖戦の図像とその後
川村 邦光/著
353~380p
沖縄戦をめぐる聞き書きの登場
鳥山 淳/著
381~406p
ページの先頭へ