資料詳細

バゴーイン/編 -- 誠信書房 -- 2006.4 -- 146.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/146.1/ばご/ヒ 180027020K 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 在日米軍
副書名 変貌する日米安保体制
シリーズ 岩波新書 新赤版
著者名 梅林 宏道 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2017.6
ページ数等 9,263,11p
大きさ 18cm
分類(9版) 392.53  
分類(10版) 392.53  
内容紹介 「緊密で良好な日米関係」を目指すと言う日米同盟の内実は? 自衛隊との協力の拡大により変貌する日米安保体制下の在日米軍を直視し、平和構築の道を探る。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ。東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。工学博士。長崎大学客員教授。NPO法人ピースデポ特別顧問。著書に「非核兵器地帯」など。 
テーマ アメリカ合衆国-国防 , 軍事基地  
ISBN 4-00-431666-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥880
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110168815

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
クライン派の児童精神療法 マーガレット・ラスティン/著 3~18p
ラカン理論における幼児-むかしむかし ビーチェ・ベンヴェヌート/著 19~39p
児童分析についての討論 40~46p
クライン派の技法と解釈 カタリーナ・ブロンシュタイン/著 49~58p
解釈 バーナード・バゴーイン/著 59~77p
解釈についての討論 78~87p
幻想と精神病的不安 ロバート・M・ヤング/著 91~114p
クラインとラカンにおける幻想 ダリアン・リーダー/著 115~133p
セクシュアリティーについてのクラインの見解 ジェーン・テンパリー/著 137~145p
性の喜劇を理論化する ダニー・ノブス/著 146~174p
セクシュアリティーについての討論 175~185p
クライン理論の転移と逆転移 ロバート・D・ヒンシェルウッド/著 189~199p
逆転移についてのラカン派の見解 ヴィーチェンテ・パロメラ/著 200~209p
無意識-クライン派の観点 ロビン・アンダーソン/著 213~226p
ラカンの見地による無意識 フィリップ・ジェラルディン/著 227~239p
無意識についての討論 240~253p
メルツァーへのインタビュー マルク・デュ・リー/著 257~272p
クライン派解釈再考 エリック・ロラン/著 273~315p