資料詳細

中川 正文/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2006.3 -- 371.45

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 参児文 シ/370/き/3 280011460M 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1

資料詳細

タイトル 児童文化の伝統と現在
巻次
著者名 中川 正文 /監修, 京都女子大学児童文化学会 /編  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2006.3
ページ数等 330p 図版8枚
大きさ 22cm
分類(9版) 371.45  
分類(10版) 371.45  
一般注記 付:図(2枚)
テーマ 児童文化  
ISBN 4-623-04010-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥6500
本体価格 ¥6500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102778885

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
絵本観の変遷 永田 桂子/著 1~58p
絵雑誌『お伽絵解こども』の美育観 村川 京子/著 59~87p
『キンダーブック』の創刊号に関する考察 村栄 喜代子/著 89~112p
乳幼児絵本のドラマトゥルギー 斎藤 寿始子/著 113~168p
宮口しづえ短編集『ミノスケのスキー帽』研究 松崎 行代/著 169~184p
明治・大正期の図書館と子ども 川北 典子/著 185~201p
現代積み木に関する一考察 加口 敦子/著 203~226p
幼児の演劇的経験 船越 晴美/著 227~244p
ダーク一座の活動とその軌跡 溝手 恵里/著 245~274p
現代影絵の創造的技術的諸問題・7・時間経過の表現 宗宮 圀子/著 275~326p