資料詳細

松井 芳郎/編集委員 -- 東信堂 -- 2006.3 -- 329.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /329.0/まつ/ 180036895/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル グローバル化する世界と法の課題
副書名 平和・人権・経済を手がかりに
著者名 松井 芳郎 /編集委員, 木棚 照一 /編集委員, 薬師寺 公夫 /編集委員, 山形 英郎 /編集委員  
出版者 東信堂
出版年 2006.3
ページ数等 604p
大きさ 22cm
分類(9版) 329.04  
分類(10版) 329.04  
内容紹介 グローバル化の中、国際法は新たな対応を迫られると共に、その果たすべき役割はますます重要性を加えつつある。経済、個人の国際的保護、国家責任等を焦点に、現在、世界と国際法が直面している諸課題を多角的かつ精細に論究。
内容注記 山手治之先生略歴・主要著作目録:p599~603
テーマ 国際法  
ISBN 4-88713-664-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥8200
本体価格 ¥8200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102777471

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際法における「形式的法源」と「実質的法源」 山形 英郎/著 5~45p
ウィーン条約法条約とTRIPS協定の解釈 山根 裕子/著 47~77p
EC法とイタリア法 曽我 英雄/著 79~99p
1930年国際法典編纂会議における国家責任法 松井 芳郎/著 101~125p
国連憲章下における海上経済戦 新井 京/著 127~159p
知的所有権に関するTRIPs協定の成立過程と内容的特徴 木棚 照一/著 163~202p
EU強制執行制度の特質と「執行文」付与の法的意義 黒神 聡/著 203~227p
外国訴訟差止命令 渡辺 惺之/著 229~255p
ライセンス契約とその連結 樋爪 誠/著 257~288p
自由権規約個人通報手続における相対主義と普遍主義の法的攻防 薬師寺 公夫/著 291~358p
欧州における人権保護システムの調整 徳川 信治/著 359~388p
日本の難民認定手続における現状と課題 坂元 茂樹/著 389~434p
上官の不作為責任の要件に関する一考察 木原 正樹/著 435~464p
国際法における個人請求権の理論的基盤 藤田 久一/著 465~504p
ヴェルサイユ条約の賠償・経済条項と混合仲裁裁判所 山手 治之/著 507~596p