広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
芸術人類学
貸出可
0
1
0
中沢 新一/〔著〕 -- みすず書房 -- 2006.3 -- 389
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/389/なか/ヒ
180025915V
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
芸術人類学
著者名
中沢 新一
/〔著〕
出版者
みすず書房
出版年
2006.3
ページ数等
374p
大きさ
20cm
分類
389
内容紹介
先史時代に花開いた洞窟壁画から、西田幾多郎・田辺元が大成したヤポネシアの哲学まで、人類に発生した「心」の起源に迫る野生のサイエンスの全体像を提示。人文諸学の再構築を目的とした芸術と人類学の創造的な融合。
著者紹介
〈中沢新一〉1950年山梨県生まれ。東京大学文学部卒業。多摩美術大学美術学部教授、芸術人類学研究所所長。「対称性人類学」で小林秀雄賞、「フィロソフィア・ヤポニカ」で伊藤整賞を受賞。
テーマ
文化人類学
ISBN
4-622-07189-4
定価
¥2800
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102772380
ページの先頭へ