資料詳細

検索条件

  • 分類
    541.3
ハイライト

中西 元男/企画編集 -- ぎょうせい -- 2006.3 -- 213.6106

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 二重読みされる中華民国
副書名 戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」
著者名 岡野 翔太 /著  
出版者 大阪大学出版会
出版年 2023.12
ページ数等 7,384p
大きさ 22cm
分類(9版) 334.41  
分類(10版) 334.41  
内容紹介 「台湾系華僑」とはどのような人びとなのか。「台湾」なのか、それとも「中華民国」なのか。在日華僑研究のなかで明確に位置づけられてこなかった台湾系華僑の存在を歴史的変遷のもとで捉えなおす。
著者紹介 神戸市生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。同大学レーザー科学研究所特任研究員等。博士(人間科学)。専門は華僑華人研究、現代台湾地域研究、中国近現代史。 
テーマ 中国人(日本在留)-歴史 , 日本-対外関係-台湾-歴史 , 台湾-歴史  
ISBN 4-87259-783-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110713899