広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
昭和能楽黄金期
貸出可
0
1
0
山崎 有一郎/著 -- 桧書店 -- 2006.1 -- 773.28
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/773.2/やま/ヒ
180025677-
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和能楽黄金期
副書名
山崎有一郎が語る名人たち
著者名
山崎 有一郎
/著,
三浦 裕子
/聞き手
出版者
桧書店
出版年
2006.1
ページ数等
216p
大きさ
22cm
分類(9版)
773.28
分類(10版)
773.28
内容紹介
90年間、能・狂言とともに歩んだ長老が名人の至芸をよみがえらせる。喜多六平太(14世)、金剛右京、観世左近(24世)…。昭和初期という能楽黄金時代の名人や舞台を語る。戦前東京の能楽堂マップ・名人年表付き。
著者紹介
〈山崎有一郎〉1913年和歌山県生まれ。早稲田大学卒業。初代横浜能楽堂館長。著書に「学校狂言」「能・狂言なんでも質問箱」など。
テーマ
能楽
ISBN
4-8279-0957-1
定価
¥2500
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102760177
ページの先頭へ