広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
下級武士の食日記
貸出可
0
2
1
青木 直己/著 -- 日本放送出版協会 -- 2005.12 -- 383.81361
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/383.8/あお/ヤ
180273399%
一般書
可能
貸出中
安芸区
一般
/383/あお/
670002988/
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
安芸区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
下級武士の食日記
副書名
幕末単身赴任
シリーズ
生活人新書
著者名
青木 直己
/著
出版者
日本放送出版協会
出版年
2005.12
ページ数等
195p
大きさ
18cm
分類(9版)
383.81361
分類(10版)
383.81361
内容紹介
時は幕末、万延元年。紀州和歌山藩の勤番侍・酒井伴四郎が、江戸での単身赴任中に書き記した詳細な日記帳を元に、江戸のグルメを紙上再現。幕末の江戸風景を武士の食生活から読み解く。
著者紹介
〈青木直己〉1954年東京都生まれ。立正大学大学院博士後期課程研究指導修了。虎屋文庫研究主幹。学習院大学、NHK文化センター講師。和菓子に関する調査・研究に従事。著書に「図説和菓子の今昔」等。
内容注記
文献:p195
テーマ
食生活-歴史
,
武士
ISBN
4-14-088165-8
定価
¥700
本体価格
¥700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102743906
ページの先頭へ