広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
今、教育の原点を問う
貸出可
0
1
0
諏訪 春雄/責任編集 -- 勉誠出版 -- 2005.11 -- 370.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/370.4/すわ/ハ
180023867Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
今、教育の原点を問う
副書名
GYROS
著者名
諏訪 春雄
/責任編集,
西沢 潤一
/〔ほか著〕
出版者
勉誠出版
出版年
2005.11
ページ数等
236p
大きさ
22cm
分類(9版)
370.4
分類(10版)
370.4
内容紹介
教育のあるべき姿とは何か。その理念と歴史について、最新の研究成果と見識を問う。「教育の理念と歴史」「学校教育の実際」「比較の視点」「ゆとり教育と学力低下」の4つの視点から教育の原点を振り返り、その未来を考える。
著者紹介
〈諏訪春雄〉1934年新潟県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。学習院大学文学部名誉教授。著書に「日中比較芸能史」「日本の祭りと芸能」「日本人と遠近法」など。
内容注記
日本教育史年表 遊佐蓉子制作:p234~236
テーマ
教育
ISBN
4-585-05342-5
定価
¥2500
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102735534
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
教育の理想
佐藤 学/述
2~22p
教育の哲学
新井 保幸/著
24~36p
大学の誕生
有本 章/著
37~50p
教育基本法の意義とその再創造
中嶋 哲彦/著
51~66p
新しい大学を創る
西沢 潤一/述
68~88p
発達段階と教育
牛渡 淳/著
90~102p
職業教育の在り方
寺田 盛紀/著
103~111p
情報教育の今後
奥村 晴彦/著
112~126p
世代間交流と学校教育
神川 康子/著
127~146p
教員の大量脱出
潮木 守一/著
147~158p
日本の障害児教育
小方 朋子/著
159~174p
「学校」の比較社会学
尾中 文哉/著
176~186p
海外の読書教育
足立 幸子/著
187~197p
ゆとり教育の功と罪
江森 一郎/著
200~219p
学校の歴史
諏訪 春雄/著
222~233p
ページの先頭へ