広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の風景を読む
貸出可
0
1
0
富山 和子/著 -- NTT出版 -- 2005.10 -- 291.013
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/291/とみ/ハ
180024940S
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の風景を読む
シリーズ
NTT出版ライブラリーレゾナント
著者名
富山 和子
/著
出版者
NTT出版
出版年
2005.10
ページ数等
201,3p
大きさ
19cm
分類(9版)
291
分類(10版)
291.013
内容紹介
1本の稲穂から何を思い描きますか? 山・川・棚田が語りかける日本人の原点。日本の原風景ともいうべきカレンダーの風景を中心に、風景を読むことの面白さと、日本の国土の特性と日本の歴史、日本の文化の特質を説く。
著者紹介
〈富山和子〉1933年群馬県生まれ。評論家。日本福祉大学教授、立正大学名誉教授。「お米は生きている」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。ほかの著書に「水と緑と土」「環境問題とは何か」など。
テーマ
日本-地理
,
景観地理
,
風景論
ISBN
4-7571-4128-9
定価
¥1600
本体価格
¥1600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102728276
ページの先頭へ