資料詳細

-- 高志書院 -- 2005.10 -- 212.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/212/とう/ハ 180023174Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0

資料詳細

タイトル こころの医療宅配便
副書名 精神科在宅ケア事始
著者名 高木 俊介 /著  
出版者 文藝春秋
出版年 2010.3
ページ数等 237p
大きさ 20cm
分類(9版) 493.763  
分類(10版) 493.763  
内容紹介 「こころの病」をもつ人たちを、わが家で、治療からリハビリテーション、社会復帰や就労支援まで一貫して行う、日本初の在宅ケア専門の精神科医療サービスが京都で誕生した。革命を起こした精神科医が心あたたまる活動を綴る。
著者紹介 1957年広島県生まれ。京都大学医学部卒業。精神障害者の在宅ケアを行うACT(アクト=包括型地域生活支援プログラム)を立ち上げるために、たかぎクリニックを開設。 
テーマ 統合失調症 , 在宅医療 , 訪問看護  
ISBN 4-16-372310-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1667
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100471482

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中近世遺跡の意義と保護を考える 坂井 秀弥/著 7~26p
発掘陶磁器からみた脇本城 小野 正敏/著 29~51p
小鹿嶋、脇本城跡 工藤 直子/著 53~72p
男鹿半島の城館 泉 明/著 73~92p
桧山城跡と野代湊 播摩 芳紀/著 93~108p
秋田湊と湊安東氏の城館 伊藤 武士/著 109~128p
室町・戦国期の安藤氏と小鹿嶋 黒嶋 敏/著 129~146p
脇本城と出羽南部の海と城 山口 博之/著 149~174p
西浜・外浜・糠部の湊と遺跡 工藤 清泰/著 175~186p
米代川下流域中世前期の館跡 菅野 美香子/著 187~194p
雄物川下流域中世前期の集落 神田 和彦/著 195~204p
鵜沼城跡と羽州大道 小島 朋夏/著 205~216p
桐木田遺跡と羽州大道 新海 和広/著 217~226p
十五世紀のサハリン・北海道の交易 中村 和之/著 227~246p
中世の出羽 藤原 良章/著 247~275p