資料詳細

原爆文学研究会/編 -- 花書院 -- 2005.8 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広文資料 M/91/げん/4 170007730P 郷土(一 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 貨幣と信用の理論
著者名 飯田 裕康 /著  
出版者 三嶺書房
出版年 1988.2
ページ数等 288p
大きさ 22cm
分類(9版) 338.01  
版表示 増補版
一般注記 文献:p279~283
テーマ 信用 , 貨幣  
ISBN 4-914906-68-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3000
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100347583

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
昭和二五年版『屍の街』の文脈-大田洋子が見極めた被爆五年後 亀井 千明/著 p113~119
1953年のルポルタージュ/文学 楠田 剛士/著 p120~129
心象風景としての被爆都市-大田洋子『夕凪の街と人と-一九五三年の実態-』 中野 和典/著 p130~147
爆弾は実在する-ティム・ブライエン作・村上春樹訳『ニュークリア・エイジ』を読む 田崎 弘章/著 157~165p