広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
宮本常一著作集 45
貸出可
0
1
0
宮本 常一/著 -- 未来社 -- 2005.8 -- 380.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/380.8/みや/45
170011111D
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宮本常一著作集
巻次
45
巻名
民具学試論
著者名
宮本 常一
/著
巻著者名
田村 善次郎/編
出版者
未来社
出版年
2005.8
ページ数等
362p
大きさ
19cm
分類(9版)
380.8
分類(10版)
380.8
内容注記
内容:日本の民具 民具学提唱 民具研究への道 民具試論 民具調査二題 民具断想 民具論 博物館の展示に関連して
テーマ
民俗学
,
民具
ISBN
4-624-92445-2
定価
¥3800
本体価格
¥3800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102714041
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本の民具
12~20p
農村の生活と民具
21~52p
漁具
53~58p
民具学提唱
59~75p
民具研究への道
76~92p
民具試論
93~225p
民具調査二題
226~256p
民具断想
258~263p
民具調査あれこれ
264~269p
民具の文化的意義
270~271p
民具分類整理の意味
272~277p
抱持立て犂
278~282p
船玉様余談
283~287p
アフリカで見たウケ
288~289p
道聴途説
290~299p
民具論
301~353p
ページの先頭へ