広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
図説着物の歴史
貸出可
0
6
0
橋本 澄子/編 -- 河出書房新社 -- 2005.8 -- 383.1
総合評価
5段階評価の4.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
6
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/383.1/はし/ハ
180022602L
一般書
可能
利用可
安佐北
一般
/383/はし/
380122054P
一般書
可能
利用可
東区
一般
/383/はし/
470006363T
一般書
可能
利用可
安佐南
一般
/383/はし/
570005013L
一般書
可能
利用可
安芸区
一般
/383/はし/
670004581V
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/383/はし/
070004907R
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図説着物の歴史
シリーズ
ふくろうの本
著者名
橋本 澄子
/編
出版者
河出書房新社
出版年
2005.8
ページ数等
111p
大きさ
22cm
分類(9版)
383.1
分類(10版)
383.1
内容紹介
着物の歴史をさかのぼると、小袖という衣裳にいきつく。小袖から着物への装いの美を、名品の写真とともにたどる。装いの歴史、色と文様、近世服飾品の素材と技法ほかも収録。
著者紹介
〈橋本澄子〉1923年生まれ。女子美術専門学校師範科西洋画部卒業。東京国立博物館染織室長、東京家政学院大学人文学部教授を経て、現在東京国立博物館名誉館員。著書に「日本の髪」「江戸の宴」など。
テーマ
和服-歴史
ISBN
4-309-76070-8
定価
¥1800
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102713528
ページの先頭へ