広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
観光カリスマ
貸出可
0
1
0
日本観光協会/編 -- 学芸出版社 -- 2005.6 -- 689.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/689.4/にほ/ハ
170011853Q
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ギリシア神話物語百科
副書名
ヴィジュアル版
著者名
マーティン・J.ドハティ
/著,
岡本 千晶
/訳
出版者
原書房
出版年
2023.2
ページ数等
301p
大きさ
22cm
分類(9版)
164.31
分類(10版)
164.31
内容紹介
ヨーロッパ文化と物語の祖型であり、演劇、音楽、美術の題材となり、哲学・思想のみならず、心理学研究や医学へも影響を及ぼした古代ギリシアの豊穣な神話世界。そのキャラクターたちの愛憎劇をカラー図版とともに解説する。
著者紹介
ギリシア神話、北欧神話、ヴァイキング、ケルト文化など様々なジャンルで執筆。元防衛コンサルタント。著書に「インド神話物語百科」「図説アーサー王と円卓の騎士」など。
原書名
原タイトル:Greek myths
テーマ
神話-ギリシア・ローマ
ISBN
4-562-07236-1
本体価格
¥3400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110650671
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
夕日をオンリーワンの地域資源に育成
若松 進一/著
21~32p
農村の営みこそが最大の地域資源
春日 俊雄/著
33~44p
おいしいそばが山村を元気にする
唐橋 宏/著
45~56p
漁業と観光の共生が島の魅力を相乗させる
中山 勝比古/著
57~68p
本物の農村体験が感動と自信を呼び覚ます
矢野 学/著
71~82p
本物の漁業体験が癒しと環境意識を育む
今井 輝光/著
83~94p
自然景観を大切にした温泉保養地づくり
溝口 薫平/著
97~108p
顧客本位の旅館経営と地域連携
大西 雅之/著
109~120p
そばが国境を越えた人の心をつなぐ
中谷 信一/著
123~134p
下町の外国人宿で真心の国際交流を
沢 功/著
135~146p
地域の官民協働による広域観光情報の提供
小川原 格/著
149~160p
廃線沿線の魅力を再生した観光鉄道
長谷川 一彦/著
161~172p
質の高い文化を育み地域を再生する
舩木 上次/著
175~186p
女性の生きがい追求が農村に新風を吹き込む
野田 文子/著
187~198p
住民参加の観光リゾートタウンづくり
佐藤 浄/著
201~212p
新しいツーリズムに必要な役場の行動力
宮崎 暢俊/著
213~224p
過疎に光をあてたワーキングホリデー
黒木 定蔵/著
227~238p
木の住宅づくりで地産地加地消の生活文化を育む
山口 昭/著
239~250p
ページの先頭へ