資料詳細

-- ロッキング・オン -- 2005.3 -- 726.101

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/726.1/まん/ハ 170012837T 一般書 可能 利用可
まんが 書庫2F /マ28/マン/ C80024151X まんが 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
まんが 1 0 1

資料詳細

タイトル マンガの道
副書名 私はなぜマンガ家になったのか
出版者 ロッキング・オン
出版年 2005.3
ページ数等 316p
大きさ 20cm
分類(9版) 726.101  
分類(10版) 726.101  
内容紹介 人気漫画家11人が、知られざる生い立ちや創作の秘密、どのようにして描き始めたか、なぜマンガという道を選んだのか、デビュー当時の苦労、そして今後までを語り尽くす! 安野モヨコ、しりあがり寿、内田春菊らを収録。
テーマ 漫画家  
ISBN 4-86052-047-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1300
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102672170

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
明るく楽しい普通の日常を描きたい 安野 モヨコ/述 4~37p
エロはめちゃくちゃな妄想でも商品になる 山本 直樹/述 38~65p
マンガで子供のやわらかい頭をかきまわしたい 江口 寿史/述 66~109p
自分の身体は、自分が思うような絵を描くための道具なんです 古屋 兎丸/述 110~135p
4コマはマンガの原型だと思うんです 小池田 マヤ/述 136~163p
成長物語にカタルシスは感じないですね 山田 芳裕/述 164~185p
『これでいいんですよ』って若い人たちに言ってやりたい 吉田 戦車/述 186~209p
どんなにポップに見せても、基本は王道の少女マンガなんです 矢沢 あい/述 210~237p
赤ん坊が神様を笑かそうとする笑いがあったらいい しりあがり 寿/述 238~263p
物を書くことが必要じゃない人を羨ましいと思う 内田 春菊/述 264~291p
面白くないマンガを描いたら業界からいなくならなくちゃいけない ハロルド作石/述 292~316p