広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
広島市公文書館紀要 第30号
貸出可
0
9
5
広島市公文書館/編 -- 広島市公文書館 -- 2018.3 --
総合評価
5段階評価の5.0
(1)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
9
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
広島
H/01.1/ひろ/30
180330728W
郷土(一
条件
利用可
中央
広書3
H/01.1/ひろ/30
180330727V
郷土(一
禁帯
利用可
中央
参書庫
HK/090.1/ひろ/サ-30
180330729X
郷土(一
可能
利用可
こども
参郷土
H/090/ひ/30
280107350Q
郷土(一
禁帯
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
0
1
東区
1
1
0
安佐南
1
1
0
安芸区
1
0
1
南区
1
1
0
西区
1
0
1
佐伯区
1
1
0
なか区
1
0
1
あさ閲覧
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
知るほど不思議な平安時代
巻次
上
著者名
繁田 信一
/著
出版者
教育評論社
出版年
2022.2
ページ数等
253p
大きさ
19cm
分類(9版)
210.36
分類(10版)
210.36
内容紹介
光源氏は暴力事件の常習犯? 安倍晴明の出世は自己プロデュースの賜物? 末摘花は雪女の姉妹? 貴族や庶民のことから、天台宗・真言宗といった仏教、陰陽道まで、「知られざる平安時代」を案内する。
著者紹介
1968年東京都生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。同大学日本常民文化研究所特別研究員、東海大学文学部非常勤講師。著書に「殴り合う貴族たち」など。
テーマ
日本-歴史-平安時代
ISBN
4-86624-055-8
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100088521
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
基町/相生通り(通称「原爆スラム」)調査を回想する〈後編〉
石丸 紀興/ほか著
1~14p
世界へ訴える占領下の広島復興(その1)
中川 利國/著
15~52p
文書と写真でたどる旧広島市民球場
47~53p
カープ関係寄贈資料
濱保 仁志/著
54~64p
ページの先頭へ