資料詳細

柿沼 昌芳/編著 -- 批評社 -- 2005.1 -- 373.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/373.2/かき/ヒ 180037360S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 心と身体(からだ)を操られる子どもたち
シリーズ SERIES「教育改革」を超えて
著者名 柿沼 昌芳 /編著, 永野 恒雄 /編著  
出版者 批評社
出版年 2005.1
ページ数等 229p
大きさ 21cm
分類(9版) 373.2  
分類(10版) 373.2  
内容紹介 学校という空間は、行政権力が子どもたちの心と身体をコントロールし、所属集団への帰属意識を注入するための装置になりつつある。「こころ」と「からだ」をキーワードに、現在進行しつつある教育行政の動向を分析する。
著者紹介 〈柿沼昌芳〉1936年生まれ。全国教育法研究会会員、明治大学・中央大学などの非常勤講師。 
著者紹介 〈永野恒雄〉1949年生まれ。都立大崎高校教諭。全国教育法研究会会長、日本教育法学会理事等。 
テーマ 教育行政 , 道徳教育 , 宗教教育  
ISBN 4-8265-0413-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102648696