資料詳細

野村 旗守/編 -- 宝島社 -- 2004.12 -- 319.1021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319.1/のむ/ハ 180028283W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日朝交渉「敗因」の研究
副書名 北朝鮮利権の真相 2
シリーズ 別冊宝島Real
著者名 野村 旗守 /編  
出版者 宝島社
出版年 2004.12
ページ数等 222p
大きさ 21cm
分類(9版) 319.1021  
分類(10版) 319.1021  
内容紹介 日本はいつ、どこで、何を、どう間違えたのか。第2回日朝首脳会談をもって日本の対北朝鮮外交を敗北と位置づけ、その敗因をあらゆる角度から分析・検証する。2003年刊「北朝鮮利権の真相」第2弾。
テーマ 日本-対外関係-朝鮮(北)  
ISBN 4-7966-4386-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1200
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102610395

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
対北交渉の“主導権争い”にうつつを抜かした面々! 山村 明義/著 10~24p
「救う会」が大変! 野村 旗守/著 25~40p
自民党タカ派政治家は、なぜ強硬路線を貫けないのか? 三浦 小太郎/著 41~54p
小泉ジャパン“無法国家”にヤラれっ放しの致命的な理由 荒木 和博/著 55~67p
「日朝平壌宣言」。よく読むと、実はとんでもないことが書いてある 三浦 小太郎/著 68~78p
小泉・官邸も踊った「嘘」と「はったり」の研究 北野 邦夫/著 80~96p
タフネゴシエーター「北朝鮮外務省」と「対日外交」の内幕 承山 京一/著 97~112p
「吉田猛」と「尹義重」、日朝交渉を水面下で操る二人の大物工作員 高 恩慶/著 113~124p
四十年前の「日韓経済協力」から占う、日朝「一兆円」賠償ビジネスの行方! 野村 旗守/著 126~144p
小泉首相を訪朝に突き動かした“国交樹立利権”とは? 重村 智計/談 145~148p
暗礁に乗り上げた「四カ国縦断天然ガスパイプライン構想」 〓 淵弘/著 149~157p
「地下資源」の獲得に動き出したEU諸国の胸算用 ウラジミール/著 158~170p
朝日、毎日、TV報道…北に飲み込まれた小心メディアの打算と怠慢を糾す! 稲垣 武/著 172~187p
TVの「北朝鮮衝撃映像」に脱北者たちが大ブーイング! 青木 英一/著 188~201p
「朝鮮中央テレビ放送権料」を売り歩く民放幹部 重村 智計/著 202~206p
「台湾独立阻止」と引き替えに「金正日」を売った中国! 青木 直人/著 208~222p