資料詳細

丹下 健三/著 -- 日本図書センター -- 1997.12 -- 523.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/095.2/たん/メ 180250306P 郷土(一 可能 利用可
中央 広島 H/52.1/たん/ 180250305O 郷土(一 条件 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1

資料詳細

タイトル 丹下健三
副書名 一本の鉛筆から
シリーズ 人間の記録
著者名 丹下 健三 /著  
出版者 日本図書センター
出版年 1997.12
ページ数等 264p 図版9枚
大きさ 20cm
分類(9版) H52.1  
分類(10版) 523.1  
内容紹介 新旧東京都庁舎の建築などで知られる国際的な建築家・丹下健三。国内だけでなく、ユーゴやイタリアなどでの都市設計をも手がけた経験から生まれたエピソードの数々をまとめた。1985年刊「一本の鉛筆から」の改題。
著者紹介 1913年愛媛県生まれ。東京大学大学院修了。代々木国立屋内総合競技場や東京都新都庁、フジテレビ本社ビルをはじめ多くの建築設計を手掛ける。著書に「日本の列島の将来像」ほか。 
内容注記 年譜:p233~259
ISBN 4-8205-4300-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1800
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102482441