広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
平治物語の成立
貸出可
0
1
0
栃木 孝惟/編 -- 汲古書院 -- 1998.12 -- 913.433
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
書庫公
/913.4/ぐん/4
180206202L
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ひろしまうららかさんぽ
巻次
〔1〕
著者名
和佐 由紀子
/著
出版者
ザメディアジョン
出版年
2010.10
ページ数等
127p
大きさ
21cm
分類(9版)
H291.0
分類(10版)
291.76
内容紹介
今日もどこかへ、気のむくままに…。中国放送(RCC)の和佐由紀子アナウンサーが広島の街を散歩しながら、そこで出会ったこだわりや心地いい空間を紹介。RCCラジオの番組コーナー「うららかさんぽ」を書籍化。
テーマ
広島県-紀行・案内記
ISBN
4-86250-148-6
本体価格
¥1429
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110827927
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
創成期『平治物語』研究史の考察
志立 正知/著
3~23p
戦後『平治物語』研究史の展開と現在
須藤 敬/著
24~42p
異文注記と注釈
信太 周/著
43~66p
古態本『平治物語』発端部の考察
栃木 孝惟/著
67~98p
金刀比羅本系統『平治物語』の特質
安藤 淑江/著
99~117p
流布本『平治物語』の世界
長谷川 端/著
118~131p
『平治物語』諸本・本文研究の課題
谷口 耕一/著
132~156p
『平治物語』諸テクストの作者像
日下 力/著
157~179p
『平治物語』の成立・人と時と場
犬井 善寿/著
180~201p
纐纈源五盛康譚の点描から
吉田 多津雄/著
202~223p
『平治物語』からの創成
麻原 美子/著
224~247p
「平治物語絵巻」を読む
池田 忍/著
248~270p
『平治物語』テクストの変容
安部 元雄/著
271~289p
『平治物語』における歴史と文学
山下 宏明/著
290~310p
『平治物語』-語りの方法
岡田 安代/著
311~325p
『平治物語』の位相
大島 竜彦/著
326~352p
ページの先頭へ