資料詳細

塩野谷 祐一/編 -- 東京大学出版会 -- 2004.1 -- 364.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /364.0/しお/ 180218349- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 福祉の公共哲学
シリーズ 公共哲学叢書
著者名 塩野谷 祐一 /編, 鈴村 興太郎 /編, 後藤 玲子 /編  
出版者 東京大学出版会
出版年 2004.1
ページ数等 324p
大きさ 22cm
分類(9版) 364.04  
分類(10版) 364.04  
内容紹介 社会保障を中核とする福祉国家・福祉社会の「制度」と「理念」はどうあり、どうあるべきか。ロールズ、セン、ドゥオーキン、ノージック、ハイエクなどの規範理論の対立的構図を乗り越え、福祉国家システム像の再構築をめざす。
著者紹介 〈塩野谷〉1932年生まれ。一橋大学名誉教授。経済哲学専攻。 
著者紹介 〈鈴村〉1944年生まれ。一橋大学経済研究所教授。厚生経済学専攻。 
テーマ 社会保障 , 福祉国家  
ISBN 4-13-051119-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4200
本体価格 ¥4200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102384107

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会保障論の公共哲学的考察 山脇 直司/著 1~16p
二つの「方法論争」と福祉国家 塩野谷 祐一/著 17~36p
ロールズの正義論と福祉国家 塩野谷 祐一/著 37~54p
ロールズにおける「福祉国家」と「財産所有制民主主義」 渡辺 幹雄/著 55~72p
センの潜在能力アプローチと福祉国家システムの構想 鈴村 興太郎/著 73~100p
ハイエクと社会福祉 嶋津 格/著 101~120p
ロナルド・ドゥオーキンの倫理的責任論 長谷川 晃/著 121~140p
リバタリアンが福祉国家を批判する理由 森村 進/著 141~158p
分配論の構図 立岩 真也/著 159~178p
福祉にとっての平等理論 盛山 和夫/著 179~196p
福祉国家の改革原理 新川 敏光/著 197~214p
就労・福祉・ワークフェア 宮本 太郎/著 215~234p
福祉国家とケアの倫理 今田 高俊/著 235~262p
正義とケア 後藤 玲子/著 263~280p
福祉公共哲学をめぐる方法論的対立 小林 正弥/著 281~304p
規範理論の整合化と重層的福祉保障の構想 後藤 玲子/著 305~318p