資料詳細

検索条件

  • 分類
    019.13
ハイライト

築地 俊彦/著 -- メディアファクトリー -- 2009.7 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 B/F1/つき/10a 180170155S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 教室で教えたい放射能と原発
副書名 子どもと考える授業のヒント
著者名 江川 多喜雄 /著, 浦辺 悦夫 /著  
出版者 いかだ社
出版年 2013.4
ページ数等 63p
大きさ 26cm
分類(9版) 374.92  
分類(10版) 374.92  
内容紹介 放射線は何から出るの? 被曝しないためには? 原子力発電所はどこにあるの? 放射能と原発に関する出来事(現象)を課題にし、その原因を探る、小学校高学年からの授業展開を紹介する。
著者紹介 1934年長野県生まれ。元東京都小学校教諭。科学教育研究評議会会員、この本だいすきの会会員、自然科学教育研究会代表。 
著者紹介 1941年東京生まれ。元東京都立高校教師。立正大学非常勤講師。 
テーマ 安全教育 , 放射能 , 原子力発電  
ISBN 4-87051-390-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100271067